あなたの"ミチ"が見つかる業界研究 「ミチシルOn-line」 ~マーケティング職編~
■イベント概要
あなたの"ミチ"が見つかる業界研究『ミチシルOnline』
マーケティング職編
子どもの時に憧れていたお仕事
今、この時代だからこそ始めたいお仕事
あなたのこれからの"ミチ"に活かすため、今ここで体験してみませんか?
【日 程】2021年4月13日(火)、14日(水)
【時 間】13:00~17:00
【対象者】概ね44歳以下の求職者(2021年大学等卒業予定者含む)/概ね49歳以下の女性・ママ
【定 員】各プログラム5名程度(先着順)
【服 装】自由
【参加方法】オンライン開催
【用意するもの】通信が可能なパソコン・タブレット等(音声・映像の通信ができるもの)、筆記用具
■開催プログラム
日付 | 時間 | 募集状況 | プログラム |
4月13日 | ①13:00~14:00 | 満席 | 株式会社八百鮮 |
②14:30~15:30 | 受付中 | 常磐精工株式会社 | |
③16:00~17:00 | 残りわずか |
株式会社グレンフィールド | |
4月14日 | ①13:00~14:00 | 残りわずか | 常磐精工株式会社 |
②14:30~15:30 | 受付中 | 株式会社グレンフィールド | |
③16:00~17:00 | 残りわずか | 株式会社八百鮮 |
■参加企業
【「看板×〇〇」新しい発想で街にこれまでなかった景色を作るメーカー】
―ここが面白い!!―
街中で何気なく見かける看板。そこに何か"付加価値をつけよう!"
そんなものづくりをしている製造メーカー。
「看板=四角」という固定概念にとらわれず、
使用用途に合わせてデザイン性をプラスしたり。
柔軟な発想で様々な商品を生み出し続ける
とっても魅力あふれる企業さんです!
☆仕事体験
4/13▶「看板×〇〇」看板が何と一体化すれば面白い⁉ 4/14▶アルミ製のパイプで作れる看板以外の新商品を創造しよう!! ●宿題:事前にアイディアを構想してみる (①誰の②どんなニーズを③どのように解決するか、を説明できるように) ※当日も考える時間がございます。ぜひお気軽にご参加ください! |
例:「看板×プリクラ」
①女子高生の
②「思い出を写真に残したい」ニーズを
③カメラ付きの看板「簡易なレトロプリクラ」で解決
【日本から世界へ発信するグローバルプレミアムブランドを目めざす】
―ここが面白い!!―
消費者の声を大切にし、流行や目新しさを追うのではなく
実用性とフォルムの調和を追求し続けるこだわりのサングラスが
とっても魅力的なアイウェアブランド。
北堀江にあるショールームではカフェ&バーが併設され、まるで会員制ラウンジ!
今回のセミナーではそんな細部までこだわり抜くグレンフィールドさんの
商品企画を通してマーケティングについて体験していただけます!
☆仕事体験
サングラスのデザイン企画 |
【八百屋を日本一かっこよく】
―ここが面白い!!―
「かっこいい八百屋」「世の中の人が想像する八百屋とは180度違う」
これだけで興味がそそられませんか?
夢を語れる場所がないなら作ればいい!そんな思いで作られた会社だからこそ
人の想いや働く環境、コミュニケーションを第一に考える。
誰も想像しないことを創造し続ける。個性的で活気あふれる企業です。
今回、講師をしてくださる友田さんはご自身でYouTubeチャンネルの運営もされているので
ぜひ参加前にご覧になってみてくださいね!
☆仕事体験
― coming soon ― |
■参加方法・お申込み
【参加方法】は以下となります。
● WEBで参加(ZOOM等のオンラインミーティングツールを使用)
※参加にあたり、ネットワーク環境が必要となりますのでご注意ください。
※当日は講師と参加者で相互にコミュニケーションを取りながら進行します。
なるべくお顔を映してご参加頂けますよう、カメラとマイクのついたパソコンやタブレット、スマートフォンなどの通信機器でご参加ください。
【参加申込方法】
受講したいプログラムをお選びいただきお申込みください。
■お申込後の流れ
● WEBで参加
申し込み後及び前日に、開催時に使用していただくURLをお送りします。
開始前に担当者が音声の確認などをさせていただきます。
各回開始10分前には、お送りしたURLからミーティングルームにお入りくださいませ。
■お問合せ
一般財団法人大阪労働協会
「ミチシル」担当
Tel. 06-4790-9600(平日9:15〜18:00)
Mail. osakajobfair@l-ork.jp
【主催】OSAKAしごとフィールド(大阪府)