OSAKAええ会社(とこ)発見ガイド きらり企業セレクション2015
30/68

29業界あるある住宅編★ 展示物ではなく、建物だけを見るために美術館へ行くことがある。社内交流も盛んで、年2回のスポ-ツレクリエ-ション、忘年会、家族も参加できる夏の納涼会などを実施し、人間関係が良いので仕事でも協力し合える風土が根付いている。設計士の仕事はクライアントや役所、施工業者など、多くの人と関わりながら仕事を進めるため、コミュニケーション能力も必要だ。「新しいことを取り入れていこうという姿勢や、社歴などに関係なく仕事を任せてもらえるところも弊社の良さだと思います」と谷口さん。近年は耐震改修の案件が増え、同社はいち早く耐震診断や改修設計、定期点検業務に重点をシフトしたため、業績は右肩上がり。臨機応変かつスピーディーに方針を決定できるのは小規模な企業の強みでもある。「やはり自分が設計したものが形になると嬉しいですね。最初の頃は、あえてそこを通ってみたことも…」と話すのは、入社8年目の建築デザイナー・谷口秀明さん。同社が手掛けているのは、駅や公園のトイレ、学校の改修などの公共施設が多いので、完成した後に通ったり利用したりできることが醍醐味。1年半前に転職してきた長澤哲さんも、規模が大きく幅広い公共施設を手掛けられることに魅力を感じて同社を選んだ。「責任は大きいけれど、その分やりがいは感じられます」と、二人とも仕事に満足している様子が伝わってくる。また、同社の良さは、風通しの良いフラットな社風。役職に関係なく「~さん」と呼び合い、経営情報や業務進捗状況なども共有する。自分がやった仕事が目に見え、利用できる「形」になることや、公共の幅広い仕事ができるところに魅力を感じました。小規模な企業だからこそ、問題が発生した時も対応しやすく、小回りが利くのもいいと思います。やりたい仕事をできる職場か、自分に合う社風や人間関係かどうかが決め手になると思います。建築士の資格は働きながら取得を目指すことも可能です。株式会社空間デザイン風通しの良い社風と柔軟な姿勢が強みclose-up Company!   住宅編 -PART.1▲P.35も見てネ長澤さん(写真左)・谷口さん(同右)▼学生’Seye資 材施 工販 売・レンタル(建設機械)設 計販 売

元のページ 

10秒後に元のページに移動します

※このページを正しく表示するにはFlashPlayer10.2以上が必要です