OSAKAええ会社(とこ)発見ガイド きらり企業セレクション2015
37/68

36サトル先輩の就活お役立ちコラムキケンな企業選び皆さんは飲食店を探すとき、人気ランキングやインターネットのクチコミを参考にしますか?おそらく、ランキング上位の店や評価の高い店を選ぶ人が多いと思います。店舗の前に行列ができていると並びたくなる、テレビや雑誌で取り上げられている人気店にはとりあえず足を運んでみる、という人もいるでしょう。大勢の人が「良い」と評価しているのだから、そのお店に何かしら「良い点」があることは事実です。ただ、味の好みは人それぞれ。予算や目的によっても評価は変わってきます。甘いのが好き、辛いのが好き、薄味が好き、濃い味が好き、雰囲気重視、ボリューム重視など、食べる人の価値観によって、そのお店の評価も変わるのが当然なのです。たとえ他人が「おいしくない」と言っても、あなたが「おいしい」と思えば、あなたにとってのその店の評価は高くなりますよね。中には、あまり知られていないお店を探したり、「チェーン店より個人店のほうが個性があって好き」とマニアックな好みを主張したりする人もいます。当たり前のことのように思うかもしれませんが、これを「飲食店」ではなく、就活の「企業」に置き換えて考えてほしいのです。企業の人気ランキングや匿名で書かれたクチコミ、知名度などにとらわれて、企業選びをしていませんか?飲食店と同じで、人気や知名度のある企業に「良い点」があることは確かです。でも、その企業で働くのは他でもない「あなた」です。他人が「良い」と思っても、あなたはそんなに好きじゃないかもしれません。それよりあなたの好みにぴったりの、もっと好きになれる企業があるかもしれないのに、それを探さないなんてもったいない!友達に「どうしてその企業にしたの?」と聞かれたら、「こんなすごいもの作っててね、あまり知られてないけど、こんな商品にも使われていて、やりがいハンパないし!社長は気さくで面白いし、先輩たちも仲よくて楽しそうな会社でね・・・」なんて、自慢げに話せるくらいの、自分好みの企業に出会えたら素敵ですよね。世の中に約420万社ある企業のうち、99%は中小企業ですから、あなたはまだほとんどの企業を知らないはず。他人の決めたランキングや評価は、あくまでも企業選びの“参考”にしかなりません。行列の後に並ぶのではなく、あまり知られていない名店を発掘するくらいのつもりで、あなた自身が「この企業、いい!」と思える企業を探してみませんか?行列に並ぶより、  自分好みの名店を探そう!

元のページ 

10秒後に元のページに移動します

※このページを正しく表示するにはFlashPlayer10.2以上が必要です