【今年度実施終了しました】令和4年度 四天王寺大学 経営学部生のインターンシップ受入企業募集

>>一覧に戻る

4ten-intenship2022_company_header.png

インターンシップの受入れを通して、学生に対する魅力発信につながります!

四天王寺大学経営学部と連携して、経営学部3年生全員が参加するオールインターンシップを実施します!

令和3年度も同様に実施した際には、たくさんの企業様からご応募・ご参加いただきました。
ご参加いただいた企業様からは次のようなお声を頂戴しています。

「これから就活を控えた学生達の考えや生の声を聞くことができ、人事採用の参考になりました。」
「当社の認知度UPにも繋がり、大学側との関係を築けることは非常にプラスになりました。」


※インターンシップの受入れにより、今後の採用活動に活かせ、自社の若手社員成長の機会としても有効です。

 

8月中旬〜9月上旬に大阪府内を中心に実施予定!【参加無料!】【要申込み!】

 四天王寺大学の夏休み期間に合わせて計2クール実施します。

 基本的には、2名1組で各クール4日間程度の受入れ期間となります。

>>本イベントのチラシダウンロードはこちらicon_pdf.jpg

 

R4年度 四天王寺大学オールインターンシップ日程

 

募集対象企業

●大阪府内・奈良県内・和歌山県内に事業所がある企業

●事前に実施する「受入準備セミナー」へのご出席(※初めてご参加いただく企業様のみ・必須)
 ※受入準備セミナー:7月中旬実施・2時間程度を予定

●30時間以上の受入れが可能な企業

●協定書の取り交わし可能企業(インターンシップに関する協定書を企業・大学間で締結いただきます)

●インターンシップの教育的意義を理解して受入れをしていただける企業

 (企業と学生のマッチングは事務局が行うため、企業側でインターンシップ学生の選考はできません。)

 

参加学生

本プログラムの参加対象者は以下の通りです。

・四天王寺大学 経営学部(全員3年生)

 

 

プログラムのながれ

R4年度四天王寺オールインターンシップ プログラムのながれ(締切延長)

R4年度 四天王寺大学オールインターンシップ実施スケジュール

※スケジュール・実施内容等は多少変更する場合があります。予めご了承ください。

 【注意事項】
 ・本事業においては、学生に対して報酬・通勤交通費などの支給は必要ありません。
  (ただし、営業同行に必要な経費はご負担ください。)
 ・学生のマッチングの調整等は、事務局が行います。

  学生の希望や状況等により、マッチングが叶わない場合もございますので予めご了承ください。

 ・初めてご参加いただく企業様は、受入準備セミナーへの出席が必須です。

 ・大学側との協定書締結は必須です。
 ・インターンシップ評価表提出は必須です。

 【お願い】
 ・インターンシップ学生が出勤時、社内の固定電話をお借りして事務局に出勤の連絡をさせていただき

  ます。ご協力の程、よろしくお願いいたします。

 

 

参加申込

定数:約50社程度(応募多数の場合は抽選とさせていただきます。)

2022年度 企業募集は締め切りました。多数お申込みをいただきありがとうございました。

 


【事務局】

一般財団法人大阪労働協会 人材開発部

担当:渡邉(わたなべ)・若菜(わかな)

Mail:4ten-intern@l-ork.jp

TEL:06-4794-7355(平日9:30-18:00)

OSAKAジョブフェア実施運営事務局(大阪労働協会)
E-Mail osakajobfair@l-ork.jp
TEL  06-4794-7355
プライバシーポリシー